はての浜 はての浜 青い海に白い砂浜だけがぽっかり浮かぶ「はての浜」。久米島本島からグラスボートなどで約20分、のんびり散歩したり、ビーチコーミングしたり、シュノーケリングしたり、ピクニックしたり…「東洋一美しいビーチ」と評されるこの美しい浜で、日常から離れて圧倒的な大自然の中で心と体を開放してしまいましょう。
タチジャミ タチジャミ 町の天然記念物「タチジャミ」は地元の言葉で「立神」を意味します。250段の階段を下りた先に海岸に立ち上がる高さ40mの岩で、自然が作り出した造形美に驚くとともに、これらの岩を神と呼んだ昔の人々の気持ちに思いを寄せたい。近くには滝や熱帯魚が見られる岩場があり、ビーチとは異なるワイルドな海岸線はまるで「ジュラシックパーク」の世界。
ミーフガー ミーフガー 「女性が拝むと子宝に恵まれる」と伝えられる神秘的な場所「ミーフガー」。はるか昔から、沖縄では大自然が作り出した壮大な造形に祈りを捧げる自然崇拝が根付いています。祈願の場所や伝説が残る場所は大切に守られ、今でも多くの人が心を整えるために訪れています。